第31回東京春高会が開催されました!

[ 寄稿者:東京春高会 阿部 幸司 氏(高44回)]

集合写真

集合写真

2024年11月9日、「第31回東京春高会」が無事開催されました。今回は、高14回から70回までの幅広い世代が40名(初参加7名)集まりました。特に20代の参加者が8名というとても若さ溢れる集まりとなりました。春高卒業生の皆さんが一堂に会し、懐かしい同級生と再会したり、先輩や後輩と交流したりという有意義な機会となりました。世代を超えて互いに語り合えるこのイベントは、まさに東京春高会のビジネス交流という目的を十分に果たすことのできる魅力を感じさせてくれました。

会場では、それぞれの高校時代の思い出を語り合うことはもちろん、現在や将来について意見を交わしたりする場面が多く見られました。特に、先輩たちが後輩に対して積極的に声をかけ、なじみやすい雰囲気を醸成してくれたことに、幹事一同、感謝しております。こうした世代間の交流が、東京春高会をより深い意味のあるイベントにしてくれています。これらの交流は、ただ懐かしむ場ではなく、未来に向けた連携や支え合いの場として、参加者にとって貴重な時間となったことと思います。写真でもその交流における、皆さんの笑顔や和やかな雰囲気を感じられることと思います。

次回の東京春高会企画は、2025年1月24日の夜、人形町近辺で生成AIに関する「気軽なゼミナール」を予定しています。近くなりましたら同窓会HP等で告知いたしますので、是非お気軽にご参加くださいませ。

[関連ページ]