[寄稿者:横浜春高会 広報担当 新村 満 氏(高16回)]
すっかり秋めいて里山からはもう霜の便りが届く昨今、一方三浦半島は今みかん狩りのシーズン真っ盛り、そこで今回のウオークは武山ハイクとみかん狩りを企画いたしました。詳細は以下の通りですので皆様のご参加をお待ちしております。準備の都合上締め切りは10月28日までにご連絡下さいますようお願い致します。 続きを読む
[寄稿者:横浜春高会 広報担当 新村 満 氏(高16回)]
すっかり秋めいて里山からはもう霜の便りが届く昨今、一方三浦半島は今みかん狩りのシーズン真っ盛り、そこで今回のウオークは武山ハイクとみかん狩りを企画いたしました。詳細は以下の通りですので皆様のご参加をお待ちしております。準備の都合上締め切りは10月28日までにご連絡下さいますようお願い致します。 続きを読む
[寄稿者:横浜春高会広報担当 新村 満 氏(高16回)]
拝啓 猛暑の夏から初秋の候になりましたが、皆様には健やかにお過ごしのことと存じます。
下記の通り横浜春高会総会のご案内を申しあげます。横浜市及びその周辺地域に在住の春高OBの皆さんに多数ご参集頂き、美味しい料理を堪能しながら活発に話し合い相互理解を深め楽しんで頂きたいと思います。今年も相互親睦のため、従来の講演に替えて、皆様から近況・趣味・健康・旅行などの短時間スピーチを頂く総会を計画致しました。ご期待ください。
また、入会ご希望のお知り合いのOBがおられましたら、お誘い頂くと共に事務局にご連絡ください。
敬具
[寄稿者:横浜春高会 前広報担当 塚本 正 氏(高15回)]
朝夕はひときわ冷え込むようになりました。横浜春高会会員の皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます。来春の行事として、三浦半島の最南端に浮かぶ、北原白秋の詩に詠まれた城ケ島を訪ね、城ケ島灯台脇から海沿いのコースに出て切り立った断崖やウミウの生息地を望みながら進みますと、緑豊かな公園も広がる、変化に富んだウォーキングを企画しましたのでご案内します。是非ご参加ください。ご家族やご友人などとご一緒の参加も大歓迎です。歩行距離は凡そ5km、10,000歩になります。 続きを読む
[寄稿者:横浜春高会 前広報担当 塚本 正氏(高15回)]
深秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
お陰さまにて横浜春高会は、昨年11月に設立20周年を迎えました。それに合わせて設立20周年記念誌を発行する予定でしたが、同窓会本部より第5回春高ウォークを、埼玉主要4都市に続き、横浜で開催したいという要望がありました。ウォーキングコースの選定や当日の行程などの準備に専念するために、設立20周年記念誌の発行を今年の11月まで一年間延期しました。
この一年間を最大限に活用し、また、前回の10周年記念誌発行を通じて蓄積したノウハウと反省に基づき、校正や割り付け等はできる限り編集委員が分担し、手作り感を持たせることに努めました。前回を上回る多くの会員からの原稿は多彩であり、読む方に楽しんでいただける内容になりました。また、年二回のウオーキングや、カラオケ会、先の春高ウオーク、俳句の会「春遊」の活動など、横浜春高会の分科会活動も紹介しております。会員の中には個人的に、あるいは別の会で、ウオーキングや、カラオケ会、俳句を楽しみ、活動しておられるかたもおありと思いますので、横浜春高会の分科会活動にもご参加頂ければ幸いです。 続きを読む
[寄稿者:横浜春高会 前広報担当 塚本 正 氏(高15回)]
拝啓 紅葉と落葉の候ですが、会員の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
去る11月6日(日)、横浜山下公園前の神奈川県民ホール内の「英一番館」に於いて、本校春高同窓会の日向英実会長、尾崎行雄副会長にご臨席賜り、会員40名が参加して第22回横浜春高会総会並びに懇親会を開催いたしました。今回も現役の若手の方を含め新会員5名の参加があり、雰囲気を終始盛り上げて頂きました。 続きを読む