[ 寄稿者:春日部高校同窓会事務局 ]
2025年3月22日(土)に応援指導部100周年式典が春日部高校内音楽ホールにて開催されました。
その新聞記事が数社の新聞社から掲載されています。
ここでは埼玉新聞に3月24日(月)掲載の記事をご紹介します。
[ 報告者:春高バスケ部OB会幹事:広報担当 松沼 直人(高29回)]
主題の件について報告いたします。
バスケ部OB会は現役チームの支援を継続的に実施しております。
本年度も、部活現場のニーズをよくご存じの顧問先生の要望に基づき、日々の部活動に欠かせない、そして消耗品でもある『バスケットボール』30個を贈呈することとしました。
先日、顧問の先生から「ボールが届きました。大切に使わせていただきます」との連絡がありましたので、ご支援いただいた皆さんにお伝えできればと思い、この場を借りて投稿させていただきます。
昨年は、大容量の試合分析ソフトが搭載可能な iPad(512GB)2台 の支援で、形だけですが贈呈式の様子を掲載いたしました。
今年は現役の皆さんが30個のボールを手にした写真と、ボール名称「春日部高校バスケット部OB会」のアップ写真をもらいましたのでそれを掲載いたします。
詳細については、同じ写真を使って以下のOB会HPに記載しました。
学校HPでも報告していただいた3×3の取組みについても触れています。
併せて一読いただければ幸甚でございます。
令和6年度(2024年)OB総会(バスケットボール30個贈呈)
どうぞよろしくお願いいたします。
[ 寄稿者:春高バスケ部OB会幹事・広報担当 松沼 直人氏(高29回)]
7月27日(土)、春高体育館ならびに春日部駅ヤマヤ東口店 にて、バスケットボール部OB総会を開催しました。
本件は既に、現役チームが運営する部活HP ならびに 部活Instagram でも報告していただいておりますので、OB会HPからそれらのページへ連携するかたちで報告させていただきます。
[ 寄稿者:応援指導部OB会員 田中 大凱 氏(高73回)]
6月9日(日)、春日部駅ヤマヤ新館にて、第23回応援指導部OB会総会が開催されました。
今回は総勢39名の出席の下、長井勝利さん(高34回)の司会、OB会副会長の小泉隆行さん(高38回)の開式の辞でスタートしました。物故会員への弔意(黙とう)の後、中村亨会長(高31回)の挨拶があり、議事に移りました。議事ではまず、事務局長の木村泰明さん(高44回)から令和5年度事業報告と収支報告があり、異議なく承認となりました。 続きを読む