今年の春高祭が、6月6日(土)7日(日)「青春の極 ! 薫灼の春高生 !! 」のテーマの下、盛大に開催されました。2日間とも天候に恵まれ、延べ10,109人の入場者がありました。今年も、音楽ホールでの吹奏楽部のミニコンサート、体育館での臙脂の集いでは、開会1時間前から長蛇の列ができ、相変わらずの人気公演となりました。一方、図書館では、古本市やどのおすすめ本が一番読みたくなったかを決める「ビブリオバトル」も開催されました。校庭でのフォークダンスから、最後は「春高ジェンカ」で大いに盛り上がり、春高生の熱い想いと、力強い団結力を感じました。大きな事故もなく、今年も素晴らしい春高祭になりました。 続きを読む
タグ別アーカイブ: 春高祭
第58回春高祭が盛大に開催されました
[ 寄稿者:同窓会事務局長 戸井田哲 ]
今年の春高祭が、6月7日(土)8日(日)「春高生の輪!!漢の跳舞!!かけろ青春!!」のテーマの下、盛大に開催されました。2日間とも雨模様の悪天候でしたが、延べ8,211人の入場者がありました。特に、初日は雨がひどく、野外ステージの出し物が中止となりましたが、その分、校内は来客者であふれかえり大盛況となりました。また、今年も、音楽ホールでの吹奏楽部のミニコンサート、体育館での臙脂の集いでは、開会1時間前から長蛇の列ができ、相変わらずの人気番組となりました。一方、図書館では、古本市やどのおすすめ本が一番読みたくなったかを決める「ビブリオバトル」も開催されました。最後の春高ジェンカは、グランドコンディションが悪く、中庭でのフィナーレとなりましたが、改めて、春高生の熱い想いが伝わる校歌を聴くことができ、力強い団結力を感じました。大きな事故もなく、今年も素晴らしい春高祭になりました。
第58回春高祭のオープニングセレモニーに片桐仁さん(高44回)が登場
[ 寄稿者:山森 一幸(高27回)]
6月6日(金)、第58回春高祭のオープニングセレモニーとして、高44回の片桐仁さん(俳優、コメディアン、彫刻家、ラーメンズ、etc.)の講演会が開催され、全学年の生徒の他、200人以上の保護者が春高体育館に集まりました。 春高祭委員長、そして工藤校長先生のご挨拶の後、片桐さんが颯爽と登場しました。迷彩柄の斬新なジャケット姿です。
続きを読む
第58回春高祭が6月7日(土)、8日(日)に開催
[ 寄稿者:飯島 眞也 氏(高24回)]
第58春高祭が6月7日(土)、8日(日)に一般公開されます。なお、一般公開にさきがけて生徒と保護者の方だけが参加できる6日のオープニングセレモニーには、高44回の片桐仁さんが講演します。7日(土)と8日(日)は一般公開日です。昨年は1万人を超える入場者数だったらしいです。一度観に行かれてはいかがでしょうか。
| 日時 | 平成26年6月7日(土)〜8日(日) オープニングセレモニー:6月6日(金)10:00〜11:30 (本校体育館にて※一般非公開) コメディアン、俳優、彫刻家、ラーメンズ 片桐 仁さん(高44回卒) テーマ:「芸人・俳優という仕事にたどり着いた道のり」 ~負けをいかに楽しむか~ |
| 一般公開 | 6月7日(土) 12:00〜16:00 6月8日(日) 10:00〜16:00 |
| 関連サイト | 第58回春高祭公式サイト 第58回春高祭公式ツイッター 春日部高校文化祭実行委員会FBページ |
2013年の春高祭は6月8日(土)・9日(日)
テーマは「春高生に敵なし!! 漢祭」です。
2日間で毎年約1万人の入場者で賑わう春高生の最大の催しを是非ご覧ください。
同窓会事務局のある、2階展示ギャラリーも一般の人に開放します。同窓生のご休憩もできますのでお気軽にお出でください。
| 日時 | 平成25年6月8日(土)〜9日(日) オープニングセレモニー:6月7日(金)10:00〜 野村アグリプランニング&アドバイザリー社長: 西沢 隆さん(高34回卒) テーマ:未定 |
| 一般公開 | 6月8日(土) 12:00〜16:00 6月9日(日) 10:00〜16:00 |
| 主なプログラム |
|
| お問合せ | 春日部高校同窓会事務局 電話番号:048-760-1627 FAX:048-760-1628 E-mail:info@kasuko-dosokai.jp |


