令和4年度27回東京春高会のご案内

[ 寄稿者:東京春高会広報担当 赤川 和大 氏(高48回) ]

第26回 東京春高会風景(令和元年11月9日)

第26回 東京春高会風景(令和元年11月9日)

拝啓 秋晴の候、春高同窓生の皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。また日頃より東京春高会の活動にご理解を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、今年こそは懇親会を開催しようと考えましたが、年初から新型コロナの感染が続く状況でした。そこで、この夏(7~8月)に当会のHP等を使い、同窓生の皆さまには参加意向の事前アンケートにご協力いただきました。その結果、「コロナ感染は続いているが”開催すれば参加したい”」という意見も多数ありました。

ついては、私たちは「マスクをしながらの懇親会になりますが”今年は3年ぶりに同窓会を開催する”」ことを決断しました。この会はビジネス情報の交換と同窓生の交流を主目的に開かれており、同窓生であればお住まいの地域に関わらずどなたでもご参加いただけます。コロナの影響も考慮のうえ、お申し込みくださいますようお願い申し上げます。
敬具

令和4年9月吉日 東京春高会幹事一同

[ 前回「第26回東京春高会」での記念撮影 ]


開催概要
開催日時 令和4年11月13日(日)14:30~17:00 【受付は14時からです】
会場 パーティプラネット 「銀座PPサロン」(東京都コロナ感染防止宣言店)
・住所:東京都中央区銀座5-9-13 菊正ビル9F アクセスマップ
・TEL:03-3571-3298
・最寄駅:
 地下鉄 銀座駅 A3番出口 徒歩2分
 地下鉄 東銀座駅 A1番出口 徒歩3分
 JR 有楽町駅 銀座口 徒歩8分
 JR 新橋駅 銀座口 徒歩8分
会費 6000円 但し、高63回以降の方は4000円
参加申込フォーム ※参加お申し込みはこちらからお願いします。
「第27回東京春高会」参加申込みフォーム
※準備の都合上11月4日(金)までにご回答ください。  
注意事項 ・コロナウィルスの感染防止の観点から、発熱やコロナ感染が疑われる体調不良の方のご参加はご遠慮頂き、ご飲食時以外の会話の際は全員マスク着用へのご協力をお願いします。
・受付時に体温を計測させていただきます。
参照WEBサイト 東京春高会ホームページ
『https://tokyokasukokai.jimdofree.com/2022年懇親会のご案内/』
連絡先 事務局(幹事)/ 広報担当: 赤川和大(高48回)
携帯080-3580-1362
Eメール:tokyoksk.mtg@gmail.com