令和元年 第7回「東葛春高会」のご案内 ~第7回は『母校に集おう120周年』です。~

[ 寄稿者:東葛春高会広報担当  蓮見 博之 氏(高24回) ]

長い、長い夏も終わり、漸く秋らしくなりましたが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。

埼玉県立春日部高等学校の同窓会「東葛春高会」は7年目を迎えます。

今年は春高創立120周年記念行事が行われます。そこで、第7回は母校に集い記念行事に参加し、その後に、懇親会を開催いたします。

創立120周年記念行事の内容はすでに今年度の『同窓会報』にて発表されておりますが、「大人の春高祭」と銘打ち「あの授業をもう一度」「トークイベント春高を語る」等々用意され最後に大懇親会(アルコールなし)でお開きとなります。

この機会に、久し振りに母校を訪ねるか、でも知り合いや同級生が来ているか不安だしと躊躇している方、すでに参加を決めている方も東葛春高会はセッションの合間の14:30に一度集合しますので、ここを目指してご参加ください。

令和元年9月吉日

[開催概要]

日時 令和元年11月17日(日)
【第1部】14:30~18:30 【第2部】19:00~21:00
内容および会場 【第1部】春高創立120周年行事に参加
場所 : 春高旧正門前(野球部グランド側の門)
集合前・後は、原則フリー行動
緊急連絡は、下記連絡先の幹事携帯へ
【第2部】東葛春高会懇親会
場所:海鮮割烹 魚元(アルコールはこちらで)
春日部市牛島1577-1(野田線 藤の牛島駅前(徒歩30秒)
会費 5,000円(当日お持ちください)
(注)会費につきましては、懇親会場の予約の関係上、
11月10日(日)以降のキャンセルの場合、実費をいただきます。
参加申し込み 連絡先 蓮見博之(高24回 昭和47年卒)
TEL:047-348-1484(自宅) 080-3124-6345(携帯)
E-Mail:ta100739-7936@tbz.t-com.ne.jp

[関連ページ]