平成29年 第5回「東葛春高会」のご案内 ~記念の第5回の第一部講師は齊藤健農林水産大臣です。

[ 寄稿者:東葛春高会広報担当  蓮見 博之 氏(高24回) ]

昨年の集合記念写真

昨年の集合記念写真

長い、長い夏の気配も終わり、漸く秋らしくなりましたが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。

埼玉県立春日部高等学校の同窓会「東葛春高会」も5年目を迎えます。

今年は第5回記念会として、東葛春高会の地元流山市の現職閣僚斎藤健農林水産大臣が講師です。突然の衆議院解散総選挙となりましたが、それ以前から講演をお願いしていたことと11月は選挙も済んでいることから講演していただける予定です。アメリカ抜きのTPPはどの方向に行くのか、少子高齢化で日本の農林水産業の生き残る道はあるのか?経済官僚だった齊藤健大臣にいろいろ聞いてみませんか?

また、いつも通りその後の懇親会で、校歌斉唱して盛り上がりましょう。

[開催概要]

日時 平成29年11月18日(土)
【第1部】10:30~12:00 【第2部】12:15~14:15
内容および会場 【第1部】「どうなるTPP、どうする日本の農林水産業?」
・春高の転換点に立ち会って
講師 :齊藤 健 農林水産大臣
場所 : 聖徳大学10号館12階 松戸市松戸1169
http://www.seitoku.jp/univ/access.shtml
JR常磐線松戸駅下車東口より徒歩1分
緊急連絡は、下記連絡先の幹事携帯へ
【第2部】懇親会
場所:聖徳大学10号館12階( 第1部と同じ )
会費 7,000円(当日お持ちください)
(注)会費につきましては、懇親会場の予約の関係上、
11月11日(土)以降のキャンセルの場合、実費をいただきます。
参加申し込み 連絡先 蓮見博之(高24回 昭和47年卒)
TEL:047-348-1484(自宅)080-3124-6345(携帯)
E-Mail:ta100739-7936@tbz.t-com.ne.jp
※準備の都合上、お手数ですが10月30日(月)までにご連絡願います。

[昨年の東葛春高会の様子]

[関連ページ]