[ 寄稿者:春高ヨーロッパ倶楽部 加藤 晃 氏(高34回) ]
2017年7月1日、「春高ヨーロッパ倶楽部ロンドンの集い」を開催いたしましたので、報告させていただきます。今年の春に岩上さん(41回)、福井さん(42回)、田村さん(57回)が続けて異動されてロンドンも寂しくなりました。しかし、今年赴任された川邉さんが初参加となり、堀内さん(40回、写真中央)、川邉さん(44回、写真右)、岩森さん(56回、写真左)の3人で第4回となるロンドンの集いを行いました。
今回の会場はロンドン市内にあるCocoroという和食のお店で、正に”日本の居酒屋”という雰囲気です。ロンドンは今、短い貴重な夏を謳歌しておりますが、当日も絶好の夏日和に恵まれ、久々の和食やお酒を満喫いたしました。
会では春高時代の思い出話に花を咲かせながら、川邉さんに当時の武勇伝などをご披露いただくなど、大いに盛り上がりました。
”八木崎ダッシュ”という懐かしいワードも飛び出しましたが、川邉さんは学生時代に培った健脚を生かして、次回のロンドンマラソン出場を予定しているそうです。
ロンドンの春高OBも半減となりましたが、前回から間を空けずに会が実施でき、安堵しております。今後も、新たな春高OBを探しつつ、定期的にロンドンの集いを開催していきたいと思います。
現在、こちらではテニスウィンブルドン選手権が開催中、連日熱戦が繰り広げられ、盛り上がっております。観光やスポーツ観戦などでロンドンに来られる折には、是非皆様、お声がけください。
「ドイツ国際平和村」の活動を全面的に応援
「春高ヨーロッパ倶楽部」では、矢倉幸久さん(34回)が行っているドイツのNGO「ドイツ国際平和村」の活動(世界の紛争に巻き込まれて負傷した子供たちをチャーター機でドイツに運び治療している)を「春高ヨーロッパ倶楽部」として全面的に応援しています。「春高ヨーロッパ倶楽部」設立記念事業として、今後「ドイツ国際平和村」に寄付をして参ります。春高出身の医師が世界の負傷した子供たちを救う活動に人生をかけております。趣旨にご賛同していただける方は是非ともご協力をお願いいたします。専用メールフォーム(こちらのページの下部)よりご連絡をお願いいたします。
ドイツ国際平和村のホームページ
https://friedensdorf.de/category/japanese/
2018年春高ヨーロッパ倶楽部総会はローマ開催
2018年5月18日、イタリア・ローマにて春高ヨーロッパ倶楽部総会を開催いたします。一緒にローマで校歌を歌いましょう。詳細はこちらのページをご覧ください。「春高ヨーロッパ倶楽部」2018年総会の開催日時が決まりました。ローマで校歌を歌いましょう〜♪ 日本からのご参加も受け付けております。