東京春高会「気軽なゼミナール(2016年第2回)」のご報告

[ 寄稿者:東京春高会世話係 大塚 治 氏(高30回) ]

東京春高会では平成28年4月15日(金)、人形町区民館に於いて、第2回気軽なゼミナールを開催いたしました。今回の講師は小川誠氏(42回卒 株式会社Z-Works代表取締役)。

「モノのインターネットとは~IoTで世界が変わる!」というテーマでIoT市場の今後と可能性について、IoTが社会にどう影響していくかを講演していただきました。11回卒から52回卒まで12名の同窓生が集まりましたが、今世界で何が起こっているのかという現実を小川氏から突き付けられ、皆、軽いめまいを感じながら会場をあとにしました。

ビジネス交流の場である東京春高会では、定期的に気軽なゼミナールを開催してまいります。「こんな話がしたい」「こんな話が聞きたい」また「こんなことがしたい」などのご提案は大歓迎です。ぜひご連絡ください。

《ゼミナール概要》
テーマ モノのインターネットとは~IoTで世界が変わる!
講師 高42回 小川誠氏
Z-Works代表取締役
開催日時 平成28年4月15日(金)19時~20時
会場 人形町区民館 第2号洋室
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町二丁目14番5号(下記地図参照)
http://www.meccs.co.jp/shiteikanri/chuo/hall/ningyocho.html
交通手段 ・東京メトロ日比谷線人形町駅下車A1番出口 徒歩3分
・東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車7番出口 徒歩1分
・都営地下鉄浅草線人形町駅下車A5番出口 徒歩6分
会費 500円

[ 関連ページ ]