宮代春高会忘年会を開催

[ 寄稿者:宮代春高会広報担当 松本 三千雄 氏(高13回) ]

全員での校歌斉唱

全員での校歌斉唱

2月16日、恒例となった忘年会(平成23年から今回で5回目)を町内の「割烹・とね」で開催しました。今回は出席者31名と例年に比べ少なめでしたが、中43回卒の最長老から高22回卒まで幅広い年齢層での楽しいひと時を過ごしました。

相島会長からの欠席者の情報等についての報告と挨拶に始まり、最長老の松原さんの音頭で高らかに乾杯。同窓生の誼であっという間に和やかな雰囲気に包まれます。続いて全員からの近況報告。健康自慢、病気自慢、現役で活躍中の方の仕事の話、クラブ活動の報告やお願いなど、多彩な話題で盛り上がりました。

最後に校歌を斉唱、二番目の長老金子さんの締めのご発声でお開きとなりました。

帰りには園芸クラブのメンバーが漬け込んだ美味しい大根の麹漬(当日の朝からメンバーが包装作業をし準備していただきました)が、またお店からは立派な柚子がお土産として配られました。10数名による二次会でのカラオケ、数名による三次会へと、大いに親睦を深めることができました。

[関連ページ]