原田 伊佐男 氏(高17回)から「埼玉県東南部方言辞典」の著書が寄贈されました

原田 伊佐男(はらだ いさお)氏(高17回)から著書「埼玉県東南部方言辞典」(2024年12月 25日 (株)くろしお出版発行)の寄贈がありましたので、ご紹介いたします。

原田氏は、春高を昭和40年(1965年)3月卒業し、早稲田大学商学部に入学し、卒業後は同大学教育学部国語国文学科に在籍。

本書は、2014年に広辞苑の編著者として著名な言語学者の新村出(にいむらいずる)博士の業績を記念する新村出記念財団の新村出賞の刊行助成を受けて、2016年に、くろしお出版から出版された「埼玉県東南部方言の記述的研究」という研究書に続き、語彙編たる「埼玉県東南部方言辞典」としての刊行で、1972年に早稲田大学大学院文学研究科国語学専攻に提出した修士論文をもとに、その後40年にわたる埼玉県東南部地域の言語調査と研究をふまえてできあがったものです。