宮代春高会カラオケクラブ 歌声響く!!

[ 寄稿者:宮代春高会広報担当 吉永 勝治 氏(高29回) ]

記念写真-2024.2.10

記念写真-2024.2.10

宮代春高会カラオケクラブ(高11回卒 加藤正二 部長)は令和6年2月10日パブレストラン「きくち」にて、令和6年においても元気よく開催しました。

メンバー11人が日ごろの練習成果を発揮し、楽しく歌い合いました。飲みながら、食べながら、聞きながら、会は順調に進みます。その間、近況や思い出話に花が咲き、和気あいあいと時が過ぎます。60代から80代で、選曲にも多様性がみられ、少しずつ若い人も加わり活気が感じられます。

上手下手ではなく、春高で学び合った多くの方の憩いの場として参加を期待しておりますので、今後ともご支援をよろしくお願いいたします。
続きを読む

宮代春高会美術クラブの作品展 無事終了!!

[ 寄稿者:宮代春高会広報担当 吉永 勝治 氏(高29回) ]

記念写真-2023.11.19

記念写真-2023.11.19

宮代春高会美術クラブ(高15回卒 掛川勝一 部長)は去る11月14日~19日宮代町立図書館展示ホールにおいて第19回美術展を開催しました。

メンバー12人近隣のゲスト1名、計13名が日ごろの成果を結集し、展示しました。絵画、書、篆刻、写真、工芸等、約70点の力作が勢揃いし、200名を超える多くの方々にご高覧いただきました。

尚、本年は「みやしろ芸術祭2023」の認証事業として参加いたしました。「みやしろ芸術祭2023」は宮代町で行った文化祭的イヴェント全体のことです。

年々高齢化が進み退会者が出ますが、少数でも来場者の心に残る美術展を今後も開催したいものです。多くの方の参加を期待しておりますので今後ともご支援をお願いいたします。
続きを読む

宮代春高会 第19回美術展を開催!

[ 寄稿者:宮代春高会広報担当 松本 三千雄 氏(高13回) ]

宮代春高会 美術クラブ 第18回美術展

宮代春高会 美術クラブ 第18回美術展

宮代春高会美術クラブは発足20年の歴史があり、コロナ禍の影響で3年間のブランクがありましたが町の行事としても定着しております。今年の19回美術展は「みやしろ芸術祭2023」の認証事業となっております。

毎年の出展者は常連かつ実力者であり固定しておりましたが、最近高齢を理由に脱会者もおり、新規入会者もありません。美術部門を趣味に種々活動されている方は多くいらっしゃると思いますので、皆さんの積極的出展をお待ちしております。 続きを読む

ラジオ体操クラブが表彰されました!
~宮代春高会~

[ 寄稿者:宮代春高会広報担当 松本三千雄 氏(高13回) ]

このたび、長年のラジオ体操の実績が評価され、株式会社かんぽ生命・日本放送協会(NHK)・NPO法人全国ラジオ体操連盟三者から表彰されました。

ラジオ体操クラブ(高第7回卒 高橋 富士雄部長)は2002(平成14年)9月発足以来20年間継続してきました。日曜・祝日を除く毎日定刻6時30分、ラジオ体操の歌からはじめ、元気な町民の姿が躍動しています。

コロナ禍による緊急事態宣言等により一時中断も余儀なくされましたが今日まで継続され町民の健康増進、医療費の抑制等に貢献してきました。

特に高橋部長には強い責任感のもと率先垂範夏休みの子供たちの面倒を見るなど、頭の下がる思いです。宮代春高会のより一層のイメージアップにつながる受賞でした。
続きを読む

3年ぶりに第18回美術展を開催しました!~宮代春高会~

[ 寄稿者:宮代春高会広報担当 松本三千雄 氏(高13回) ]

宮代春高会美術クラブ(高第15回卒 掛川 勝一部長)は去る11月15日~20日宮代町立図書館展示ホールにおいて第18回美術展を開催いたしました。

コロナ禍の影響で3年ぶりの開催となりましたが、会員9名、準会員4名、ゲスト1名、14名の方々から43点の力作が出展されました。

会期中町内外から180名余の方にご高覧いただき好評を得ました。

例年行っておりました篆刻の体験学習も中止しましたが盛会裏に終了することができました。 続きを読む