全国都道府県対抗男子駅伝、埼玉県高校選手代表に大江秀弥君が選ばれる。

壮行会での校歌斉唱

壮行会での校歌斉唱

2025年1月8日(水)、令和6年度 3学期始業式、表彰式、壮行会が行われました。

壮行会では、以下の6人が全校生徒から激励を受けました。同窓会からは激励費をお渡しました。


◇陸上競技部

全国大会に出場する陸上部選手

全国大会に出場する陸上部選手

天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会 埼玉県高校代表選手に、陸上競技部の大江秀弥(おおえしゅうや)君(2年)が選出され、出場することになりました。大会は1月19日(日)広島市で開催され、大江君は4区(5km)を走る予定です。テレビ中継があり、宮島口からのタスキリレーで、13時20分位ではないかとのことです。

また、U20選抜全国競歩大会にも、みごと予選を突破した齋藤 充(さいとうみつる)君(3年)と髙原 侑史(たかはらゆうし)君(2年)の2選手が出場する。齋藤君はすでに指定校での大学が合格しており、もともとは長距離ランナーであったが、大学合格後、競歩に転じわずか2か月で結果をだした。大会は神戸六甲アイランドで2月16日に行われる。


◇囲碁部

関東大会出場の囲碁部生徒

関東大会出場の囲碁部生徒

囲碁部が関東高校囲碁選手権埼玉県予選会において、男子団体で優勝(横山蒼大 小山稜太 永井晶)、個人戦では横山蒼大(よこやまそうた)君が2位、9路盤個人戦では、小山稜太(こやまりょうた)君が優勝、永井晶(ながいしょう)君が2位となり、それぞれ関東大会に出場することになりました。関東大会は1月18日・19日に水戸市で行われる。関東地区の各県から2チーム、2選手が代表として出場し、団体戦は上位4チーム、個人戦は上位3選手、9路盤個人戦は上位2選手までが、春の全校高校選抜大会に出場することになります。