5月20日(土)に本部役員会を開催しました。各支部の役員さんから約60名の皆さんにお集まりいただきました。主な議題は、6月25日(日)にセンテニアルホールで開催される同窓会総会に提案する事項の承認です。一部、表記に関するご指摘がありましたが、提案内容については、すべて異議なくご承認いただきました。
実は、役員会に先立って、その午前中に行った正副会長監事会議で、コロナ禍を経て各支部会が本格的に始まりつつあることから、支部会の運営について、特に若い会員に参加してもらうための支部運営について意見交換を行いました。
そこで、午後の役員会に各支部からたくさんの役員さんが集まるのだから、あらためて話題にしてみたらどうかということになり、役員会の時間内に各支部の運営について状況を話していただくことにしました。
フリートークで意見発表をしていただくという試みは、これまでで多分初めてだったかもしれませんが、趣旨をお話ししてご意見を促したところ、参加された役員さんからいろいろなご意見を伺うことができました。
実際に大学生など若い人が参加した支部会や、参加者の平均年齢が若い支部会、或いは参加者を増やすためたくさんの案内状を発送する郵便料捻出に工夫している支部もあり、参考になるご意見も多々ありました。時間の都合で発言いただけなかった支部もあると思います。もし参考になるご意見がありましたら、事務局へご連絡ください。
各支部が活性化することが、同窓会全体の活性化につながります。同窓会は各支部の日々の活動に支えられていると思っています。よろしくお願いいたします。
それにしても、役員会に参加した61名のうち16名の役員(4人に1人)が高30回以降の卒業生という比較的若い年齢構成だったことも驚きでした。これからも多くの若い方々の参加をお待ちしております。
役員会後には、おなじみのヤマヤで役員懇親会。こちらにも約30名の役員さんにご参加いただき、なごやかに、にぎやかに、あちこちで話が弾みました。役員会の続きの支部運営についての話題もあれば、昔話も、また恒例の体調や病気の話も。。。最後は、校歌を声高らかに歌ってお開きです。役員の皆様、お疲れ様でした。
6月25日の同窓会総会は、高25回卒、43回卒、53回卒、63回卒のホーム・カミング・デーも予定しています。お誘い合わせの上、たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。総会後、本校食堂での懇親会で(残念ですがアルコールなしです)、肩を組んで校歌を高らかに歌いましょう。ぜひ、ご参加ください。
埼玉県立春日部高等学校同窓会会長 種村 隆久
*関連ページ: 種村隆久会長の挨拶(2022年7月公開)