- 「渤海国と東アジア」汲古書院
- 「渤海国とは何か」吉川弘文
古畑 徹さん(高29回)
金沢大学人間学域国際学類長
専門分野:東洋史学で、前近代の東アジア国際関係・国際交流史、特に渤海・唐の歴史をメインテーマとしている。
- 「EU崩壊」ジャック・サピール著、坂口明義訳
- 「社会的事実としての貨幣」ブリューノ・テル著、坂口明義監訳
坂口 明義さん(高29回)
専修大学経済学部教授
金融・経済理論が専門。「貨幣経済学の基礎」等、著書多数。
- 「深夜薬局」小学館集英社
福田智弘さん(高36回)
歴史、文学関連を中心に執筆活動を行っている。
主な著書に「ビジネスに使える文学の言葉」「世界が驚いたニッポンの芸術 浮世絵の謎」等、著書多数。