[ 寄稿者:戸井田 哲(事務局次長) ]
今年度の同窓会総会が、6月23日(日)春日部高校音楽ホールにおいて盛大に開催されました。ホーム・カミング・デーで今年30歳になる学年の皆さんから、粕中44回卒の大先輩までが一同に集い、今年11月17日(日)に行なわれる120周年記念事業や、同窓会活動の活性化について議論していただくとともに、会員相互の友好の輪を広げました。今年の記念講演は、ロボット開発のパイオニアである萩田紀博さん(高24回卒)から「百寿社会に向けた人と共生するロボットとは」をテーマに、画像を交え分かりやすく解説していただきました。
最後に、ホーム・カミング・デーの各代表者4人がそれぞれ挨拶に立ち、自分たちが在籍していた当時の思い出を含め感謝の言葉を述べました。50年ぶりの再会を懐かしむ人や、新校舎の変容ぶりに驚いていた方など、思い思いの感動があり、大変有意義な一日になりました。
ホーム・カミング・デーの代表者は、以下の方々です。
・今年で30歳になる60回卒代表:齋藤 夏彦さん
・今年で40歳になる50回卒代表:細井 基興さん
・今年で50歳になる40回卒代表:安久津 聡さん
・今年で卒業後50年になる22回卒代表:高橋 章雄さん
[フォトギャラリー]
- 第93代団長植村くんの校歌で開会
- 坂上節校長先生挨ご挨拶
- 会場内の様子
- 叙勲者安孫子征さん
- 叙勲者豊田和雄さん
- 叙勲者若山泰一さん
- 120周年プロジェクト委員長尾﨑さんから説明
- 萩田さん、パワーポイントを使い分かりやすく解説
- ホームカミングデー22回代表高橋章雄さん
- ホームカミングデー40回代表安久津聡さん
- ホームカミングデー50回代表細井基興さん
- ホームカミングデー60回代表齋藤夏彦さん
また、総会終了後、今年8月の埼玉県知事選に名乗りをあげた青島健太さんが訪れ、元気よく自己アピールを述べ、会場の皆さんから喝采を受けました。
- 青島健太さん
- エールを送った同級生応援指導部の長谷川博さん
日時 | 令和2年6月28日(日)受付 13:00~ 開会 14:00 閉会 18:00 |
会場 | 総会:春日部高校 音楽ホール 懇親会:春日部高校食堂 他 電話番号:048-760-1627 |
次第 | 総会行事:校歌斉唱・栄誉者の紹介・物故者への黙祷・議事・報告事項等 記念講演:捧 雄一郎さん((株)コメリ社長、高27回) ホーム・カミング・デー該当学年:(23回・41回・51回・61回卒) 懇親会:一般(食堂)、ホーム・カミング・デー該当学年(それぞれに企画運営) |