春日部高校同窓会と楽遊倶楽部「プレゴ」共催の、センテニアル・オペラ公演が、4月21日(日)春日部高校音楽ホールで行われました。
今年は歌舞伎や浄瑠璃などで知られる「八百屋お七」の悲しい恋の物語を鑑賞しました。照明による演出も素晴らしく、クライマックスの炎上シーンでは館内が燃えているようでした。出演者総数も40名を越え、その演技と歌声は迫力満点で、満員の観衆を魅了する素晴らしいものでした。
カーテンコールでは、惜しみない拍手がしばらく鳴り止まず、出演者には、花束の代わりに高級ワインが贈られました。
来年の第22回センテニアルオペラは、モーツアルト作曲「コシ・ファン・トウッテ」を予定しています。音響効果の素晴らしいホールで、高級のオペラをぜひお楽しみください。
オペラ「おしち」 作曲:池辺晋一郎 脚本:星野和彦 八坂裕子
- 美しいソプラノの響き
- お七(家田紀子)と吉三郎(所谷直生)
- 素晴らしい歌声のポンテ・ノーリオペラ合唱団5人組
- 吉三郎とポンテ・ノーリオペラ合唱団
- 江戸時代を思わせる舞台演出
- お七と吉三郎の名場面
- お七と吉三郎の名場面
- 江戸時代を思わせる舞台演出
- おしち(家田紀子)
- 瓦版売り(松葉敏則)
- 迫力ある炎上シーン
- 迫力ある炎上シーン
- 火刑執行人 石田幸久
- 処刑に向うおしち
- カーテンコールに応えて
◎配役等は以下のとおりです。
主催 | 春日部高等学校同窓会 楽遊倶楽部「プレゴ」 |
|
日時 | 平成30年4月22日(日) 14:30 開場 15:00 開演 | |
会場 | 春日部高校音楽ホール(センテニアルホール) | |
キャスト | おしち | 家田 紀子 |
吉三郎 | 所谷 直生 | |
瓦版売り | 松葉 敏則 | |
火刑執行人 | 石田 幸久 | |
合唱指揮 | 中村 綾子 | |
ピアノ | 瀧田 亮子 | |
ポンテノーリ・オペラ合唱団 コール・ハーモニー 混声合唱団SAKURA ラ・コリーヌ |
||
照 明 加島 茜 |