[ 寄稿者:戸井田 哲(事務局長) ]
6月26日(日)春日部高校同窓会総会が380名のご参加をいただき、音楽ホールにおいて盛大に行われました。ホーム・カミング・デーで30歳になる学年の皆さんから、粕中43回卒の大先輩までが一同に集い、これからの同窓会活動のあり方等について真剣に議論していただくとともに、会員相互の友好の輪を広げました。
記念講演では、「直木賞作家、北村薫さん(高20回卒)に聴く会」と題し、聞き手となっていただいた石関文昭さん(高19回)、教え子である加倉井誠さん・高橋扶明さん(高35回)の3人の方からの質問にお答えいただく方法で行いました。さまざまな質問に対し、ユーモアを交え終始和やかにお話ししていただきました。代表作であるスキップについては、多分に春高の教師時代の思い出が写し出されているようでした。
最後に、ホーム・カミング・デーの各代表者がそれぞれ挨拶に立ち、自分たちが在籍していた当時の思い出を含め感謝の言葉を述べました。参加者の中には、新校舎になってから初めて来校された方も多く、その変容ぶりに驚いていました。また、懐かしい友との出会いもあり大変有意義な一日になったことと思います。
天候のも恵まれ、今年も多くの方々にご参加いただき充実した同窓会総会を行うことができました。来年の総会での再会をお待ちしています。
ホーム・カミング・デーの代表者は、以下の方々です。
- 今年で30歳になる57回卒代表:水戸部 伸一さん
- 今年で40歳になる47回卒代表:光成 一人さん
- 今年で50歳になる37回卒代表:河野 秀樹さん
- 今年で卒業後50年になる19回卒代表:高野 敏夫さん
[フォトギャラリー]
- 校歌指揮山田くん
- 校歌斉唱
- 今井宏会長挨拶
- 益子篤行校長ご挨拶
- 種村議長のもと、議事進行
- 新会長日向英実さん、新副会長、左から押田豊さんと伊藤文生さん
- 直木賞作家、北村薫さん
- 聞き手、左から高橋さん、加倉井さん、石関さん
- 懇親会
日時 | 平成29年6月25日(日)受付 13:00~ 開会 14:00 閉会 17:30 |
会場 | 総会:春日部高校 音楽ホール 懇親会:春日部高校食堂 他 電話番号:048-760-1627 |
次第 | 総会行事:校歌斉唱・栄誉者の紹介・物故者への黙祷・議事・報告事項等 記念講演:落語観賞 春高同期(高48回卒)の落語家共演 三遊亭楽生(坪山隆行)さん、春風亭一之輔(川上隼一)さん ホーム・カミング・デー該当学年(20回・38回・48回・58回卒) 懇親会 |