おくのほそ道の景勝地「草加松原」を歩く 第7回春高ウォークのご報告

[ 寄稿者:戸井田 哲(事務局長) ]

国指定名勝 草加松原

国指定名勝 草加松原

10月28日(土)、第七回春高ウォークが「おくのほそ道景勝地草加松原を歩く」をテーマに、日光街道の宿場町草加市において盛大に行われました。当日は、あいにくの小雨模様でしたが、97名の参加者とともに、晩秋の街並みをゆっくり楽しみながら歩くことができました。 続きを読む

「美人の里・草加・・・笠森お仙」展示会、講演会のお知らせ

江戸時代のアイドルが草加にいたなんて!?

江戸時代、明和の三美人の中でも、「笠森お仙」は、清楚で可憐で、江戸の男たちを虜にした美人娘でした。浮世絵や歌舞伎の題材に、また、人形・タオル等のグッズになり、一世を風靡していました。まさに、江戸を代表する人気アイドルだったのです。
「笠森お仙」が、草加出身との文献が存在します。特別企画展では、「笠森お仙」その姿を紹介します。

11月27日(日)には、講演会「250年振りに蘇る笠森お仙」を草加市立中央図書館で、下記のとおり開催いたします。講師は、春高19回卒の福本伸二さんです。

続きを読む

草加春高会が開催されました

[ 寄稿者:同窓会事務局長戸井田哲 ]

去る4月28日(土)、草加春高会が草加市文化会館で開催されました。草加市在住の今井同窓会長はじめ、今年4月から母校の校長に赴任された工藤先生(高26回卒)にもご出席いただき、35名の会員を加え和やかに懇親を深めました。小櫃会長の冒頭のご挨拶では、前年に発生した東日本大震災にも触れ、被災者への哀悼の意を表するとともに今後の復興に向けての支援活動を呼びかけました。 続きを読む