浜島一成さん(29回)、大西徳昭さん(30回)、石崎幸二さん(34回)、福田智弘さん(36回)から著書をご寄贈いただきました Posted on 2013/12/17 by 事務局 伊勢神宮を造った匠たち 浜島一成著 「伊勢神宮を造った匠たち」 吉川弘文館 神秘のベールに包まれた建築の伝統を守りつづけた匠たちの1200年 続きを読む →
高36回卒の福田智弘さんが「古代闇に隠された15の謎を解く!」「教科書では読めない古文」を発刊されました Posted on 2012/11/15 by 事務局 高校36回卒の福田智弘さんが、実業之日本社から「教科書では読めない古文」と「古代史闇に隠された15の謎を解く」」を発刊されました。 福田さんは、東京都立大(現首都大学東京)人文学部卒。編集・デザインディレクターとして勤務を経て、現在日本史を中心に精力的に執筆活動しています。 本書を同窓会展示ギャラリーにご寄贈いただきました。
高36回生の福田智弘さんが単行本を執筆 Posted on 2012/01/10 by サイト管理者 高36回生の福田智弘さんが新著「古代史 闇に隠された15の謎を解く!」[2011/12/17発売] を執筆されました。 ご寄贈いただきました。 この本の詳細をぜひ amazon.co.jp でご確認ください。