同窓会長コラム第35弾「あらためて、県教委の措置報告書について」

すでに多くのメディアで様々に報道されているので、ほとんどの方はご存知だと思いますが、あらためて県教委の措置報告書(共学化勧告への回答)について少しまとめておこうと思います。

まず、措置報告書に書いてあること、について。
全15ページのうち、勧告の趣旨やこれまでの経過、アンケート結果や各校の意見聴取の概要の紹介などに約13ページが割かれ、残り2ページ程度が「4 今後の方向性」という結論になっています。

そこでは、まず「(1)令和5年度勧告で提言された施策等への対応」の中で、
・教育の機会均等に留意する
・「魅力ある県立学校づくりの方針」の中に今回の県教委の考え方の記載を検討する
・男子校における女性教員の割合に配慮する
・各校の歴史や伝統を尊重しつつ、共学化の際は新しい歴史や伝統の創造を支援する
・男女共同参画の視点に立った教育を一層推進する 続きを読む

同窓会長コラム第32弾「共学化問題についてのアンケート結果が公表されました」

埼玉県教育委員会が4月から5月にかけて実施した「埼玉県立の男女別学校に関するアンケート調査」の結果が、7月11日の県教育委員会会議で報告され、公表されました。

県教育委員会は、県男女共同参画苦情処理委員への回答(8月中)にあたって、県内男女別学校(12校)などからの意見聴取や、アンケートを通して中学生や高校生、その保護者の皆さんから幅広く聞いた意見を参考にすることとしています。

特に、今回は中高生のリアルな声を聞いている点が評価できると思います。
中学生は将来の高校での勉強や生活への期待・憧れなどを、高校生は実際の高校生活の喜びや苦労などをもとに率直な意見が多く寄せられたようです。

続きを読む