第68回春高祭2日目です。ものすごい盛り上がりでした。
来校者は1万4千人を超える方々が、来校しました。
タグ別アーカイブ: 春高祭
令和6年度、第68回春高祭始まりました。
第68回春高祭オープニングセレモニー開催
いよいよ明日からの春高祭を前に、令和6年6月7日(金)午前8:45から、北村 薫 先生(本名 宮本 和男 氏 高20回)をお招きして、春高祭オープニングセレモニーが行われました。
北村先生のご講演は、生徒達を代表し文化祭実行委員との対話形式で行われ、前もって生徒達から寄せられた質問に答える形で進められました。 続きを読む
春高祭、まぢかに。6月8日(土)、9日(日)開催
第68回春高祭が来週末の6月8日(土)、9日(日)に開催されます。その準備に、文化祭実行委員会、生徒会の生徒が取り組んでいます。
6月7日(金)には、オープニングセレモニーが行われますが、今年は、講演者として直木賞作家 北村薫先生(本名 宮本和男 氏 高20回)をお招きしての開演となります。先生は、元本校の国語教師ということもあってか、春高生と対話形式で講演会を進めたいとのことです。オープニングセレモニーは生徒対象となるため、一般の公開とはなっていませんのでご注意ください。
一般公開は、6月8日(土)は12時から、6月9日(日)は10時からとなります。
話題としては、卒業生の保護者さんたちがつくる春縁会(昨年から卒業式や入学式では春高グッズの販売も行ってくれています)で、春高の水(天然水の入ったボトルの表面には生徒がデザインしたオリジナルラベルが貼ってあります)を販売することになっています。ご来場の際には、是非ご購入ください。
★文化祭実行委員会による 春高祭ホームページ もご覧ください。
[春高祭グッズ]を販売します!
令和5年度の春高祭グッズ、さらに令和2年度~4年度までの春高祭Tシャツもあわせて販売いたします。例年文化祭グッズは事前申込と当日の購入だけでしたが、春高祭終了後にOBからの問い合わせが多く、文化祭実行委員と相談の結果、同窓会HPからも購入できるようにいたしました。数に限りがございますが、ご希望の方はお申し込み下さい。