同窓会長コラム第38弾
「北の大地で校歌を歌う!」

北海道春高会から第30回支部会のご案内をいただき、11月30日に札幌に行ってきました。

現在、春日部高校同窓会には36の支部(春高ヨーロッパ倶楽部を含む)がありますが、国内では一番遠い支部です(直線距離で約800キロ)。北海道には住所が分かっている春高同窓生が57人いますが(事務局調べ)、北海道は広いですから札幌に集まるだけでもなかなか大変です。

代表の加藤清彦さん(高30回)がメールでこまめに連絡をしているそうですが、今回の参加者は5人。以前は現役の北大生をはじめ十数人が集まったこともあったとか。ただ、コロナ禍の休止期間や年齢層が年々高くなることなどから、今は参加者がなかなか集まらないと悩みも深い様子。

今回集まってくれたのは、進学先に北大や旭川医大などを選び、卒業後もそのまま彼の地で仕事に就いて今に至るという方がほとんどでした。

続きを読む

第21回北海道春高会の開催報告

[ 寄稿者:北海道春高会広報担当 加藤清彦氏(高30回) ]

一次会終了後いっしんIZAKAYA店舗前にて撮影

一次会終了後いっしんIZAKAYA店舗前にて撮影

平成25年11月2日(土)18:00 いっしんIZAKAYAにて、第21回北海道春高会が開催されました。本部より佐久間副会長をお迎えし、少人数ながらも和やかに始まりました。 続きを読む

北海道春高会が開催されました

[ 寄稿者:事務局 ]

北海道春高会出席者と記念写真

去る11月3日(土)、平成24年度の北海道春高会が札幌市の「恵大苑」で開催されました。今年は、北海道春高会が誕生して20回目の節目の年になり、4月に校長として着任された工藤倫郎(高26回卒)先生に遠路はるばるお出でいただきました。 続きを読む

10月から12月までの支部・春高会のご案内

10月から12月までに行われる支部・春高会のご案内をいたします。参加ご希望の方はそれぞれの問合せ先にご連絡ください。年代を超えた同窓生が一同に会し、楽しいひとときを作っていただければと思います。多数の皆様にご出席をいただきますよう、ご案内申しあげます。 続きを読む