[ 寄稿者:東京春高会 広報担当 赤川 和大 氏(高48回)]
令和5年8月23日、ホテルメトロポリタンにおいて、一般財団法人埼玉県人会の行事である埼玉応援の集い「We Love Saitama! from Tokyo 2023!!」が開催され、東京春高会が窓口となって春日部高校同窓会として4年ぶりに参加しました。
社会的にコロナ禍からの回復途上ということもあり、立食ではなく着席方式で開催され、春日部高校同窓生のテーブルも設けていただきました。 続きを読む
[ 寄稿者:東京春高会 広報担当 赤川 和大 氏(高48回)]
令和5年8月23日、ホテルメトロポリタンにおいて、一般財団法人埼玉県人会の行事である埼玉応援の集い「We Love Saitama! from Tokyo 2023!!」が開催され、東京春高会が窓口となって春日部高校同窓会として4年ぶりに参加しました。
社会的にコロナ禍からの回復途上ということもあり、立食ではなく着席方式で開催され、春日部高校同窓生のテーブルも設けていただきました。 続きを読む
[ 寄稿者:東京春高会広報担当 赤川 和大 氏(高48回)]
従来より東京春高会が窓口となりご案内してまいりました埼玉県人会の夏のイベント「We Love Saitama! From Tokyo」が4年ぶりに一般参加者にも開放され、下記の要領で開催されることになりました。ご参加希望の方は7月17日(火)までに「お申し込みフォーム」からお申込みください。
[ 寄稿者:大宮支部広報担当 鎌田 紹良 氏(高44回) ]
春日部高等学校同窓会大宮支部の懇親会を3年9か月ぶりに以下のとおり開催いたしますので、ご案内いたします。各界・各方面でご活躍の同窓生をお誘いの合わせの上、ぜひご出席賜りますようご案内いたします。
当日は、第48回卒の三遊亭楽生師匠をお招きして、落語を聴かせていただくことを予定しています。どうぞご期待ください。
なお、この度の懇親会の開催に先立ち、新支部長に戸井田哲が就任いたしました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
春日部高等学校同窓会 大宮支部長 戸井田 哲 続きを読む
新しい一年が始まりました。
皆様には健康で実り多い一年となることをお祈り申し上げます。
1月6日に埼玉新聞社主催の新年賀詞交換会(さいたま市ロイヤルパインズホテル)に同窓会長としてご案内をいただいたので出席してきました。3年ぶりの大きな集まりで、県内の主たる企業や団体、自治体の皆様が会場一杯にお集まりになって大変な熱気でした。
関根正昌埼玉新聞社社長(高29回卒)のご挨拶で開会し、県知事や国会議員、県会議員、市町長の皆様も登壇されて新春らしい晴れやかさと賑わいに満ちた集まりでした(ただしノンアルコール)。顔見知りの方々と懇談したり名刺交換したりしながら、久しぶりの交流を深めていたところ、ちょうど三遊亭楽生師匠(高48回卒)もいらして、一緒に何人か春高OBの方々ともご挨拶をさせていただきました。ただ、溢れんばかりの人人人…で、OBの方でご挨拶できなかった方もたくさんいらっしゃったと思います。失礼いたしました。あらためて別の機会にご挨拶させていただきたいと思います。
この度、菖蒲文化会館アミーゴ文化ホールにおいて下記の通り「お喜らく落語会」を開催します。これは、埼玉ゆかりの落語家による寄席公演で、バラエティー豊かな演目となっています。
三遊亭楽生師匠は、春高48回生で在校当時は生徒会長として様々な行事に積極的に取り組み、中心的存在の生徒でした。現在も三遊亭円楽の一番弟子として様々な舞台で活躍しています。地元埼玉の落語会に多くの方々が参加していただきたいと存じます。
名称 | お喜らく 落語会 |
会期 | 令和2年3月21日(土) 13:30 開場 14:00 開演 |
会場 | 菖蒲文化会館 〒346-0106 久喜市菖蒲町菖蒲85-1 電話:0480-87-1377 全席指定 |
入場料 | 一般:2,000円 |
主催 | 久喜市菖蒲文化会館 |
問合せ先 | 菖蒲文化会館 電話:0480-87-1377 |
チケット取り扱い | 菖蒲文化会館 0480-87-1377 久喜総合文化会館 0480-21-1799 栗橋文化会館 0480-52-3221 |