草加春高会が開催されました

[ 寄稿者:矢島民夫 ]

4月20日(土)、草加春高会が昨年同様草加市文化会館レセプションホールにて開催されました。来賓に高校から工藤倫郎校長(高26回)、同窓会本部から今井宏会長(高12回)、越谷支部から中村正男副支部長(高7回)のご出席をいただき、24名の会員を加え和やかに懇親を深めました。

小櫃会長(中47回)のあいさつがあり、写真にあるように今年からスクルカラーに合わせた校旗が掲揚されました。工藤校長からは高校の現況と昨年度の進路状況や部活動の状況が報告されました。さらに本部今井会長からあいさつと同窓会活動の報告がありました。

この会(新緑の集い)は毎年懇親会を盛り上げる意味で、懇親会の前に演奏会や講演会などが実施されています。今年は草加市在住の講談師「神田きらり」さんの講談を聞きながら、和やかな雰囲気がつくりだされました。

懇親会では今回の若手?西川真一(高43回)、若山新二郎(高44回)両名に自己紹介をお願いし、さらなる会の若返りを期待しました。最後に全員で恒例となっている校歌を歌い来年の盛会を祈りお開きとなりました。

[フォトギャラリー]